こんにちは☆私ですけど٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最近急に寒くなりましたねー(⌒-⌒; )
寒いと変に力が入って肩コリしがちですよねー。。。
知らず知らずのうちに猫背になり、背中の筋肉、広背筋~僧帽筋辺りがガッチガチ…(○_○)!!
そのせいで肩甲骨の可動域を狭めてしまいます( ノД`)…
肩甲骨の可動域が狭くなるということは、その辺りにある褐色脂肪細胞(通称ダイエット細胞とも言われる)が働かなくなってしまいます。
この褐色脂肪細胞が働かなくなると脂肪を燃焼しにくい身体になり、どんなにダイエットを頑張っても痩せにくい身体が出来上がってしまっているのです…Σ(ノд<)
肩こりや猫背かなぁ~と感じている方は、こんな事が原因で痩せないのかも(@ ̄□ ̄@;)!!
まずはそこの改善から♪
首~背中のストレッチを小まめに行ったり、しっかり温めて筋肉を緩めてあげる事も必要です(^^)
お風呂にもゆっくり浸かりましょう(°∀°)b
エステ的ケアでは、コルギがオススメ!!
マッサージで筋肉を伸ばして、硬くなった筋肉を伸縮性のある上質な筋肉に戻します。
骨は筋肉で支えられていますので筋肉が硬くなって動いてないと骨の位置までズレてきます。
コルギは筋肉をケアする事で骨の位置も戻していく施術です三 (/ ^^)/
そのため、褐色脂肪細胞も活性化し、ぐんと代謝が上がります(o^O^o)
コリがほぐれると全身の代謝も上がるのですよぉ( ̄▽+ ̄*)
見た目にも猫背だった背中がまっすぐに♪
肩こりから来る頭痛、歯痛、顎関節症などの予防や、緩和にも効果がみられる方も少なくありません。
たかが肩こりと思われがちですが、されど肩こり。
身体にいろいろな悪影響を及ぼします。
これからの寒い時期は特に意識して改善を心がけましょう(^^)
Copyright (C) Cocochi. All rights reserved.